菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016 の2番目の作品紹介は、愛知淑徳大学 です。愛知淑徳大学も昨年に引き続きの参加となりました。
名古屋市内での撮影現場では、ユーチューバ―と間違えられて、見ず知らずの通行人に声を掛けられて、恥ずかしくもあり、嬉しくもあったということでした。
テーマは、「リア充 in 菰野キャンプ」 。
堤さんのお気に入りは、いかにもキャンプらしいということでキャンプファイヤー的なたき火のシーンでした(笑)本物のキャンプファイヤーでないものの、みんなで集まって火を囲むというシーンに目がいくのはさすがでした。
小生としては、5大学の中で唯一木登りのシーンがあったのが、嬉しかったです。愛知淑徳大学の皆さんの小生へのサービスシーンだったのでしょうか?もしそうであるなら、その気遣いは、社会で即戦力として通用します(笑)
仲間と共に自然を思い切り満喫する主人公の「リア充」度合と、最後のシーンに登場する尾高キャンプ場からの夜景をお楽しみ下さい!
では、愛知淑徳大学の作品をどうぞ!